ビッ●リマン風似顔絵シールのカットの仕方
今弊社のサイトお申し込みいただける
「ビッ●リマン風似顔絵シール」ですが、
このシールは、シートで届くタイプのもので、
一枚一枚四角い形へのカットは、
お客様ご自身でしていただく形になっているのですね。
お客様としては「上手くカット出来るかなあ?」
「どうやってカットするのがいいのだろう?」
という不安のある方もいらっしゃるかと思いまして、
似顔絵師えんどう自身がやっている、
カットの仕方についてご説明しようと思います。
実際のカットのやり方
●必要なもの ・金属の定規 ・カッターマット ・カッター
カッティングスケール/金属定規/シンワ
ピックアップスケール 30cm 【カッティングスケール... |
A4サイズ【カッティングマット】カッティングマット
カッターナイフを使う時の下敷きA4サイズ、... |
【送料490円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】
NTカッター/カッターナイフ アイボリー A-... |
一枚ごとに切るべき箇所がどこかわかるよう線も引いてあります。
ここに定規を合わせて切っていくと四角く切る目安になります。
1.メタル・金属の定規を使用
プラスチック製だと、定規を切ってしまい、
定規がガタガタで使えなくなってしまいます。
2.カッターを定規に押し当てて引く
3.定規はヨコに置くのが基本
タテにすると定規に押し当てにくく、
定規からズレて違うところをカットしてしまいやすいです。
シールのほうを回転させて、定規は常にヨコ置きを維持しましょう。
(線を引くときも同じことを心がけるといいですよ)
4.左手で全力で定規を押さえます。
定規がずれると、シールの切り口が綺麗にならなくなったりします。
5.カッターマットを敷く
いかがでしたでしょうか?
シールを切る時の一助になれば幸いです。
なお、ご自宅に断裁機などがある方は
そちらを使われたほうがよいかと思います。

